{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様こんにちは
{@ member.stage_name @}会員 {@ member.active_points @}ポイント

神棚・お札の祀り方。また開運のために知っておきたいこと

水晶玉 神棚

神棚・お札の祀り方。また開運のために知っておきたいこと


神棚(かみだな)とは神をまつるための棚で、神様のお住まいです。

神棚を設置する場所は、明るく清浄な場所が良く、

向きは南向きか東向きで、神棚の上に上の階の床がない場所が良いとされています。

棚に宮形(小さな神社の形)できれば三社祀りの宮形をすえ、お札を納めます。

中央に天照皇大神宮のお札、右に鎮守の氏神神社のお札、

左には崇敬神社のお札を納めます。

年末頃に神社では、新しいお札を配りはじめます。

お札を取り替え納める時期は、年末に注連縄を新しく取り替え

神棚を掃除した後に行うと良いでしょう。

しかし、三十日までに済ませるようにして下さい。

古いお札の処分方法は、新しいお札を神社で頂くときに、

古いお札を一緒に神社に持参し、お焚きあげして頂ます。

 

また開運のために知っておきたいことは、神棚へ供えたお水は流しに流さず、

庭か玄関に撒いて下さい。

門松や注連縄飾りは、三十一日に飾るのは「一夜飾り」といい

避けた方が良いでしょう。

また、お願いする前にまずお礼参りをします。

願いが叶った報告とお礼参りするのを「願ほどき」といい

願ほどきすることで、次のお願い事が出来るのです。



神棚に置く『水晶玉』の商品を見る

パワーストーン・水晶は浄化済み



← 幸せの雑学 一覧へ戻る